ホームページを活用して集客数や売り上げをアップさせるために必要なものとして、現在一番効果があるとされているものがSEO対策やMEO対策になります。
            これはGoogleやYahoo!といった検索エンジン上で上位表示されるようにSEO施策を行う作業のことを言います。
            SEOはSearch Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略、MEOはMap Engine Optimization(マップエンジン最適化)の略となります。
            (ただしMEOは日本で生まれた言葉であり、海外では“ローカルSEO”と言われることが主流です)
            この2つに対応するために弊社では目的に合わせた重要なキーワードを選定し、検索結果でホームページが上位表示されるよう効果の高いSEO対策・MEO(ローカルSEO)対策を行います。
            さらにアクセス数の向上やコンバージョン率も改善を目指し、お客様の利益の最大化を実現していきます。
        
 
            
                    SEOとはSearch Engine Optimization(検索エンジン最適化)を略した言葉です。このSEOにおいて一番重要なことはお客様のホームページに閲覧者を導くための「キーワード」「ターゲット」を正しく設定することです。
                    そのうえで、下記のような具体的な内容を精査していきます。
                    ① ユーザー側から見て使いやすい・見やすいサイトなのか(表示スピード・画像サイズ・レイアウト)
                    ② GoogleやYahoo!などの検索エンジンに対してサイトの構造が最適化されているか。
                    ③ 検索されたキーワードに対して、正しい情報や画像が詳しく載せられているか。
                    ④ 関連性のある外部サイトから適したリンクでつながっているか。
                    以上の内容を精査・検討しながら、ホームページを制作していくうえでの最終的な目標を設定し、お客様とともにキーワード選定しデザインを進めていきます。
                    ※WEBに関するコンサルティングやSEO対策につきましては、キーワードやサイトのボリューム・他サイトの状況によって変動します。詳しくは担当者が説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
                
                SEO対策として非常に注目されているのが「ユーザビリティ」の重要性です。このユーザビリティとは簡単に言うと「使いやすさ」を指し、ユーザーが求める目的の達成に対して、どれだけ使いやすく・迅速に・効率よく活用できるホームページかということが大切であるとされております。
                スマホの普及や通信網の発展で、「表示速度の速さ」「PC・モバイルすべてに対応」は当然のこと、コンテンツやカテゴリー・メニューなどのサイト構成が整理されていて、機能性が高いことも評価の基準となります。
                ユーザビリティが高いホームページはユーザーにとって非常に使いやすく、繰り返し訪問することで「訪問数」「滞在時間」が増えることでさらに評価が上がります。
                その結果として検索エンジン側が有意義なサイトであると認識し、検索結果で上位表示される可能性が高くなるという仕組みです。
            
2023年5月23日調べ
 
            
                    MEOはMap Engine Optimization(マップエンジン最適化)の略ですが、前述したようにMEOは日本でのみ使用される言葉で、海外ではローカルSEOと呼ばれています。
                    スマホの普及によりMEOは近年非常に有効なWEBマーケティングのひとつとして認識されはじめました。
                    ほとんどの人が自宅や外出先で飲食店を検索するなか、スマホを活用して検索する際に検索結果の上位に表示されることは非常に重要です。それと同時に、Googleマップで上位表示させることも大変重要になってきました。Googleマップに上位表示されることでファーストビュー(検索のトップに表示される画面)にお店が出てくれば、集客の向上に非常に高い効果を発揮します。
                    最近ではこのGoogleマップやYahoo!プレイスでお店を認識し、そこから情報取得の為にホームページやポータルサイトに訪問するユーザーが増えていますので、今後さらにこのMEOマーケティングが重要な戦略になることは間違いありません。
                
                検索エンジンとして代表的なGoogleを利用して検索をすると、検索ワードや現在地に応じた「Googleリスティング広告」が最上位に表示されます。その下に「Googleマップ上位3店舗」「Webページ検索結果」の順に並びます。
                Googleマップ上位3店舗が表示されているローカル検索枠では、ユーザーの現在地周辺の地図と一緒に3つのお店が表示され、さらにマップ上の店舗位置にマーカーが置かれひと目で分かるようになっていますので、ユーザーがクリックする可能性が高くアクセスの向上や問い合わせの増加につながっています。
                これはYahoo!でも同様です。そこで弊社ではこのマップに表示させる為の「Googleマイビジネス」や「Yahoo!プレイス」への店舗情報登録代行も行っております。
                具体的には企業名(店舗名)・住所・電話番号の3つがWEBページ内に記載されているか、タイトルタグやページ内にキーワードが存在するかなど、さまざまな角度から対策を練っていきます。
                また、ただ登録するだけではなく内容を充実させたうえで情報を正確かつ最新に保っていくことが、検索結果で上位表示させるために非常に重要です。
                正確かつ最新の情報はユーザーにとって信頼感や不安の解消にもつながるからです。
                その結果として、最終的な目標である集客アップや売上アップが達成されていくと私たちは考えております。
            
            SEO・MEOに関する重要性を記載してきましたが、集客をアップさせるための方法はこれだけではありません。
            具体的なマーケティング手法としては「リスティング広告」などの検索連動型広告、SNSを活用した拡散型の「ソーシャルメディアマーケティング」などの手法があり、WEBを利用した集客の可能性は無限に広がっています。
            弊社ではお客様の業種や目的に合わせたWEB広告の提案をしていきますので、ひとつの手法に捕らわれない柔軟な広告展開が可能になります。
            地域密着で展開する弊社は、お客様とのコミュニケーションを密に取りながら状況や結果に対して迅速に対応することができます。
            現状のWEB関連の対策で結果が出ていないお客様、さらなる展開を希望するお客様はぜひ一度弊社にご相談ください。
        
            高品質・低価格がモットーのソフトメディアでは、出張料金も他社よりも格安設定になっております。
            ですから、出張料金がかからない地元の業者様と比較いただいても、トータル金額をかなり削減することが可能です。
            特に関東・東海エリアのクライアント様には大変ご利用しやすい料金設定となっております。
            ぜひ一度お見積りをご依頼ください。
            相見積り大歓迎。お見積りは無料です